三陸国際芸術推進委員会 設立総会開催
三陸国際芸術推進委員会準備室のプレスリリース2018年 10月 24日
〜三陸沿岸の文化芸術活動を、官民連携で推進する〜 【三陸国際芸術推進委員会 設立総会 開催】 三陸鉄道株式会社代表取締役社長・中村一郎、特定非営利活動法人いわてアートサポートセンター理事長・坂田裕一、特定非営利活動法人ジャパン・コンテンポラリーダンス・ネットワーク理事長・佐東範一の3名が発起人となり、三陸国際芸術推進委員会を立ち上げることとなりました...
三陸国際芸術推進委員会準備室のプレスリリース2018年 10月 24日
〜三陸沿岸の文化芸術活動を、官民連携で推進する〜 【三陸国際芸術推進委員会 設立総会 開催】 三陸鉄道株式会社代表取締役社長・中村一郎、特定非営利活動法人いわてアートサポートセンター理事長・坂田裕一、特定非営利活動法人ジャパン・コンテンポラリーダンス・ネットワーク理事長・佐東範一の3名が発起人となり、三陸国際芸術推進委員会を立ち上げることとなりました...
公益財団法人有斐斎弘道館のプレスリリース2018年 10月 20日
江戸時代の学問所跡・有斐斎弘道館では、10月21日(土)より11月4日(日 )まで、京菓子展を開催いたします。 京菓子デザイン公募としては5年目となる本年のテーマは「源氏物語」。千年の時を超えて今なお現代に生きる私たちの心に刻まれ、あらゆるジャンルの文化に影響を与え続けています。「源氏物語」からヒントを得て、そのエッセンスを「京菓子」にいかに取り込むの...
株式会社ポーラ・オルビスホールディングスのプレスリリース2018年 10月 02日
日本6地域の伝統工芸を一挙ご紹介 ポーラ ミュージアム アネックス(東京・中央区銀座)では、日本を6つの地域(北海道・東北/関東/中部/近畿/中四国/九州・沖縄)に分け、各地に伝わる伝統工芸の魅力が詰まった作品をご紹介する「匠の森」を2018年11月9日(金)から11月18日(日)まで開催致します。 ポーラ・オルビスグループは「本当の美しさは、心の豊かさを伴ってこそ初...
認定NPO法人 日本雲南聯誼協会のプレスリリース2018年 07月 18日
日中友好条約締結40周年を記念して、中国雲南省で少数民族児童の教育支援や日本と雲南省の高校生・大学生の交流活動を行っている認定NPO法人・日本雲南聯誼協会(初鹿野惠蘭理事長・東京都新宿区)と雲南省海外交流協会の共催により、少数民族の伝統文化の展示と「紅河ハニ族イ族自治州歌舞団」によるチャリティー公演が開催されます。同歌舞団は今回が初来日公演です。 ...
特定非営利活動法人 日本お祭り推進協会 リアルジャパン'オンのプレスリリース2018年 04月 25日
ご担当者様 貴社益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。 早速ですが、当NPO法人 日本お祭り推進協会リアルジャパン’オンは、公益財団法人東京都公園協会日比谷公園と共催により、 2020年に向けて江戸・東京の魅力とポテンシャルを国内外に幅広く発信する、初開催のイベント「日比谷大江戸まつり〈HIBIYA EXPO〉」を 2018年6月8日-9日-10日の3日間、日比谷公園(東京都千代田...
一般財団法人最先端表現技術利用推進協会のプレスリリース2018年 04月 20日
一般財団法人最先端表現技術利用推進協会(表技協:東京港区 町田聡会長 http://soatassoc.org/)は、「表技協伝統文化プロジェクト」を2018年3月より開始しました。 このプロジェクトは、伝統文化(能などの伝統芸能、建築物などの文化財、各地域の祭りなどの文化遺産)を対象に、最先端の表現技術で日本の伝統文化を普及させ、活性化に貢献することを目的としたプロ...
Panenka Magazine Japanのプレスリリース2018年 04月 13日
オランダを拠点するフットボールカルチャー誌であるPanenka MagazineはPanenka Magazine Japanを2018年3月9日に設立したことをお知らせ致します。Panenka Magazine Japanではこのマガジンの日本語版を順次、お届けてしていく予定です。 【背景】 Panenka magazineは2013年に創刊したオランダの雑誌です。現在、フットボールカルチャー誌として高い注目を集め、オランダ、ベ...
株式会社HOMBOのプレスリリース2017年 12月 08日
アートのセレクトショップECサイト「HOMBO(https://hombo.life/)」を運営している株式会社HOMBO(所在地:東京都目黒区上目黒3-13-10 代表取締役 奔保彰良)は、12月1日よりkeyakismos(シンガポール)発行による「HDB Homes of Singapore 特装版(30部限定)」を販売いたします。 【特設サイト】 https://hombo.life/hdb ●「HDB」とは シンガポール国民の約80%以上が住...
Tokyo Journalのプレスリリース2017年 10月 26日
Tokyo Journal International 2017年10月24日 米国ロサンゼルスを拠点に日本の文化を伝える国際雑誌「東京ジャーナル」は、観光の振興、発展に貢献した個人や団体に対して贈られる、観光庁長官表彰を受賞しました。授賞式は10月2日、国土交通省にて開催されました。東京ジャーナル(Tokyo Journal)は、36年の歴史を持ち、日本の文化や観光情報など幅広いトピックを扱...
粋プロジェクトのプレスリリース2017年 08月 23日
socialbar -HAC- は、その道のスペシャリスト達が参加者と一緒にお酒を飲みながらプレゼンテーションをする交流会です。会場は日本最大規模の参加型旅行案内所『Travel Hub MIX』。プレゼンテーマは「サハラマラソン」「アオザイとベトナム文化」「いけばなライブ」と内容もバリエーションに富んでいます。 テーマは「芸術」「文化」「歴史」そして「世界」!! ゆるっと飲み...
一般社団法人ミス日本酒のプレスリリース2017年 03月 23日
このたび一般社団法人ミス日本酒(東京都千代田区神田神保町 1-14-1、代表理事 愛葉宣明)は、来る3月30日(木)『2017 ミス日本酒(Miss SAKE)最終選考会』を開催致します。当日は日本酒の魅力を世界へ繋ぐ アンバサダーの役割を担う「2017 ミス日本酒」 を決定致します。 【2017 ミス日本酒 最終選考会 概要】 ◯日時:2017年3月30日(木) 開場:18時 開宴:19時 終...
一般社団法人ワオンプロジェクトのプレスリリース2017年 02月 21日
【文化のセーフティネットを創る】一般社団法人ワオンプロジェクト(事務所:大阪市北区、代表理事:田中冬一郎)では、この度、活動10周年を記念して、イベント“カルチャー!”を2017年3月18日に芝川ビルにて開催させていただきます。 ■イベント名 【カルチャー!】 http://waon0317.ti-da.net/a9320587.html ■イベントの主旨 変化の激しい現在、どうしても短期的に物事の是...
きもの時間 結のプレスリリース2017年 01月 22日
2020年、世界に誇る日本を語れる人財を目指して 横浜で日本を嗜む「ひな祭りパーティ」を2/19に開催。 横浜の着付け教室「きもの時間 結(代表:岡谷智巳 横浜市神奈川区)」は、日本人に親しまれている季節行事の一つであるひな祭りを、子ども行事としてだけではなく、女性が華やぎ、また日本の伝統や文化を学べるきっかけになる日となることを願い、2017年2月19日(日)...
"renacnatta"のプレスリリース2016年 12月 20日
クラウドファンディングにて229%の成功をおさめたヴィテージ着物とイタリアンシルクを融合 させたスカート専門ブランドがついに販売開始。 イタリアミラノ在住の日本人女子が立ち上げたブランド”renacnatta”(レナクナッタ)。 今年2016年は日本とイタリアの国交樹立150周年の年。そこでこのタイミングに日本文化(着物地)とイタリア文化 (シルク)を融合させたリバーシブルスカ...