2015年6月12日(金)
報道関係各位
株式会社テイルウィンドシステム
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆日本発!サイバーテロ及び情報漏洩対策の新提案「VM-TWiSt」の提供開始◆
― 以下の様なお客様のニーズにお答えする為の提案です ―
1:機密情報を扱うPCでも、業務とインターネットで端末を分けて利用したい。
2:出張先や休日の自宅から安全に、内部の業務サーバに接続したい。
3:外部からの攻撃だけではなく、内部の情報漏洩も防御したい。
4:先進企業として、エネルギーを削減し環境保護やコストの低減を実現したい。
5:進化するハイレベルなサイバー攻撃から情報資産を守りたい。
―― VM-TWiStの特徴 ――
1:VM-TWiStのアーキテクチャは、クライアントPCを仮想化することで、1台のPCで2台分の機能性が生み出され、スペースなどの環境面で大きな成果が期待されます。
2:新たに管理サーバと仮想スイッチをネットワーク上に接続するだけなので、それ以外に大掛かりな設備投資を増やすことなく初期投資を抑えられます。
3:VM-TWiStは、管理者が管理サーバでクライアントのセキュリティポリシーを一元管理でき、それぞれの利用者の動作をアクセスログで管理できるネットワークセキュリティシステムです。
―――社内の機密情報漏洩や、外部からの標的型攻撃マルウェアの被害に対処する ―――
1:社内のネットワークを暗号化することにより、内部からの情報漏洩を防ぎます。
2:インターネットへの接続を制御したり、各種デバイスへのアクセスを制御したりすることで、様々なマルウェアからPCを保護します。
3:バーチャルPCは、完全に隔離された環境の為、万一感染してもリアルPCには全く影響を与えないので、セキュアに業務ネットワークへアクセスできます。
http://www.tailwind.co.jp/product/vm-twist.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※システムインテグレーション事業を手掛ける、株式会社テイルウィンドシステム(所在地:東京都立川市曙町2-8-18 東京建物ファーレ立川ビル4F、代表取締役:迎 浩一朗)は、仮想化によるネットワークセキュリティ「VM-TWiSt」を、新規事業として本格販売を開始しています。
■仮想化によるネットワークセキュリティ「VM-TWiSt」
http://www.tailwind.co.jp/product/vm-twist.html
【背景】
世界中の企業や団体がサイバー攻撃による被害を受けており、その件数は年々増加傾向となっております。更には企業内での情報漏洩といった事件までもが社会問題となり、その対策費用も企業の負担になっています。これらの問題解決の実現に、有効かつ効果的なセキュリティ対策を提供する為に開発されました。
【製品・サービスの概要】
・従来のデスクトップ仮想化(サーバの仮想化)とは異なる新発想によってクライアントPCを仮想化し、1台のリアルPCの中にもう1台のバーチャルPCを起動させることでセキュアなネットワークの分離を実現させます。
・重要なイントラネット上の業務用ネットワークと、外部向けインターネットを論理的に完全分離することで、インターネットからのウィルス進入を防ぎ、省スペースや作業効率、ランニングコストの削減が出来る製品です。
・機密を守らなければならないネットワークは、仮想PCのSSL暗号化を行うことによって安全が担保されます。あたかも全く別のネットワークを有する物理PC2台を使用するのと同じく、1台のPCで2つのネットワークの分離が実現できる機能的な製品です。また同じ技術を用いて、外部からインターネット回線を暗号化して社内サーバにアクセスできるため、在宅勤務や移動先からのアクセスも可能にしています。
※※※ VM-TWiStの製品導入について ※※※
対象:金融業界や医療機関を含む全ての業種。機密情報の保護を必要とする企業や団体
・提供場所:お客様環境下の構築になります。
・製品内訳:イニシャルコスト(次年度より保守費用が発生します)
①VMCL(クライアントライセンス)× PC数
②VMVS(仮想スイッチライセンス)× ネットワークセグメント数
③VMMG(管理サーバライセンス)× 1
・別途ご用意いただくもの:
①クライアントPC(ユーザ数)
・OS:32ビットWindows7以上
・CPU : インテルCorei3 以上
・メモリ:3ギガバイト以上
・HDD: 200GB以上
②クライアントPCのライセンス
・ゲストOS (Windows7以上)
・Office
③サーバ2台(VMVSとVMMG)
・OS :64ビットCent OS 6.2以降
・CPU:インテルCore i5の 4Core 以上
・メモリ:8ギガバイト以上(利用者に比例)
・HDD: 500GB以上
④導入コンサル料金
・販売価格:基本構成は、以下のソフトウェア代金になります。
①VMCL(クライアントライセンス)¥60,000.- ×PC数
②VMVS(仮想スイッチライセンス)¥1,760,000.- ×ネットワークセグメント数
③VMMG(管理サーバライセンス)¥3,5000,000.- ×1
<3つの特長>
※※※ ハイレベルなAPTアタックなどのサイバー攻撃から機密情報を守ります ※※※
・インターネットを介したメール情報などを、仮想PC内でやり取りすることにより、標的型攻撃マルウェアに被災しても分離されたリアルPCには全く影響を与えません。ユーザの機密情報はリアルPCで利用し常に守られていて安心です。
※※※ マイナンバー制度のセキュリティ要求事項に対応しています ※※※
・「特定個人情報等」の漏えい、滅失又は毀損の防止等、特定個人情報等のネットワーク利用時の必要かつ適切な安全管理措置に該当いたします。
・SSL暗号化によって安全に管理していることを社内外にアピールできる根拠となります。
※※※ 同様のソリューションに比べて50%から70%OFFで費用の圧縮が可能 ※※※
・物理的ネットワーク分離やサーバ仮想化に比べ、導入コストと維持管理費用を大幅に削減することが出来ます。
・省電力化によりGreen ITを実現し、環境に配慮した企業としてイメージの向上に繋がります。
【今後の展望】
海外で先行しているソリューションなのでその成功例を紹介し、日本での更なる実績作りを急速に進めます。国内のネットワークセキュリティ被害を格段に減らすために、金融機関や政府・行政関連機関、インフラを取り扱う企業への導入を目指します。
【株式会社テイルウィンドシステムについて】
本社:〒190-0012 東京都立川市曙町2-8-18 東京建物ファーレ立川ビル4F
代表者:代表取締役 迎 浩一朗
設立:2004年02月
資本金:3000万円
Tel:042-548-1511
Fax:042-548-1512
URL:http://www.tailwind.co.jp/
事業内容:システムインテグレーション事業
担当:鍋島 英視