従来の振動スピーカーを画期的に小型化した、貼替簡単・用途拡大「伝振動スピーカー」をクラウドファンディングに掲載しました。
https://camp-fire.jp/projects/view/17262
今回新たに、とても利用価値の高い、A4紙入れ置き台と机上収納台による伝振動スピーカー振動板を開発して、提供もしています。
これによって、
・量産体制を確立し、量産版売し多くのガラス窓店舗に使って頂いて広めたいです。
・用途拡大は「やってみた」掲載をまとめて、ホームページ公開し活用させたいです。
・そうして世に広めたいです。
としています。
●伝振動スピーカーは
壁や窓ガラスに貼り付け貼り替えが簡単に出来て、モバイル用途として利用が広がります。 スマホの電源で大きな音が鳴らせるので、スマホから自分好みの曲やテンポでウォーキング、サイクリング、演奏やダンス時に、又場所によっては周囲に聞こえないように低音振動させることが簡単なので体で迫力音を感じたり、腰や首でマッサージなどにも利用できます。応用例として、スマートフォンのアプリにより、心拍数や各種センサーなどによる気分や感情に合わせた音や振動 (マッサージ)の利用や、又スピーチや会議等の際の合図としての時間管理等を手軽に行うことができます。 窓ガラスも良く鳴るので、ショーウィンドウ、車のスピーカーの代わり、店、会場、待合室などにも向いています。
●音質は
スピーカーコーンの替わりに、付けた板状の物を振動させて大きな音を出すものですので、その元の本構成はアナログであり、音楽再生機の全ての音がそのまま振動しています。従って、付ける板(振動板)が振動しやすいかしだいで周波数特性の音質は変わります。
●ご家庭品のお勧め振動板は
一般的な窓、壁板は柱の無いところ、木の戸、大きめの棚扉、革張りソファー、冷蔵庫、洗濯機、アコースティックギターなど。 形状によっては、額縁、掲示板、薄い板の机、木箱、ダンボール箱、ゴミ箱、板のあるカバン、2Lくらいの水筒など。 体で振動を感じるには、リュック、サイドポーチ、ベルト、斜めかけストラップ、服にストラップから付けておく事もできます。 小さめの音でよければ身の回りの多くの板状の物がスピーカーになり楽しめます。
◎伝振動スピーカー仕様
外形寸法/重量:Φ3.5×H2.7cm 約35g
ケーブル長:約75cm
本体主要材質:黒プラスチック
定格電力: 2.5W 最大3W
◎又、ファンクラブという安価で開発協力しイベント参加や備品を提供するものも掲載しました。
https://camp-fire.jp/projects/view/17361
TafuOn
ホームページ http://tafuon.info